連休ハジマッタナ・・・
連休が始まりました。 ごきげんよう。
今年の連休は天気が良いようで(何を今更・・・
今年も多分にもれず、いつもの集まり(?)というかいつもの机並べに・・・w
今年も、独走トップ狙います(何
とは言ったものの、例の¥1,000のお陰で、だいぶ渋滞しそうな感じ。
書いてる現在でも、事故やら故障やらで結構掛かりそうな・・・
全く、ちゃんと普段からちゃんと見とけば故障なんぞ滅多に起こらんだろうに・・・
(とか言いつつ、夏の時は、走行中にHIDライトが作動不良起こしましたが・・・ orz)
箱根越えたら、1号に降りて走るのも候補に入れとくか。
今連休の予定(今更
4/29 自転車(LSD)と筋トレw
4/30 家の用事&1NZ-FEの冷却水交換と、タイヤローテーションとプラグチェック。
5/1 仕事&遠出の為の車の整備とか タイヤ空気圧調整(260kPa)
5/2 自転車(LSD)と筋トレw
5/3 自転車(LDS) 夜:東京へ・・・
5/4 いつものヤツ (食事付き 今回は酒飲む為、一泊
5/5 M3とか言うのに行ってみる。(でじゆにうにさん処
5/6 自転車:前半LSD&後半山登りとRNC3のBB交換 (SM-FC6601=>7800)
なんというか、すごく自転車漬けですw
ポジション決まっただけで、こうも楽しくなろうとは・・・
東京行くついでにもうすぐTOPAZIOが、お亡くなりになりそうなので、タイヤ買ってくるか。
@車の空気圧が異常とか思ったかもしれませんが、ウチにとってはこれ普通w
前のST-210の時は、185/65/14で300kPa入れてた希ガスw
その前のST-170でも、指定より高圧にしてましたしね。
何でまた、必死に自転車乗ってるかと言うと・・・
今年の連休は天気が良いようで(何を今更・・・
今年も多分にもれず、いつもの集まり(?)というかいつもの机並べに・・・w
今年も、独走トップ狙います(何
とは言ったものの、例の¥1,000のお陰で、だいぶ渋滞しそうな感じ。
書いてる現在でも、事故やら故障やらで結構掛かりそうな・・・
全く、ちゃんと普段からちゃんと見とけば故障なんぞ滅多に起こらんだろうに・・・
(とか言いつつ、夏の時は、走行中にHIDライトが作動不良起こしましたが・・・ orz)
箱根越えたら、1号に降りて走るのも候補に入れとくか。
今連休の予定(今更
4/29 自転車(LSD)と筋トレw
4/30 家の用事&1NZ-FEの冷却水交換と、タイヤローテーションとプラグチェック。
5/1 仕事&遠出の為の車の整備とか タイヤ空気圧調整(260kPa)
5/2 自転車(LSD)と筋トレw
5/3 自転車(LDS) 夜:東京へ・・・
5/4 いつものヤツ (食事付き 今回は酒飲む為、一泊
5/5 M3とか言うのに行ってみる。(でじ
5/6 自転車:前半LSD&後半山登りとRNC3のBB交換 (SM-FC6601=>7800)
なんというか、すごく自転車漬けですw
ポジション決まっただけで、こうも楽しくなろうとは・・・
東京行くついでにもうすぐTOPAZIOが、お亡くなりになりそうなので、タイヤ買ってくるか。
@車の空気圧が異常とか思ったかもしれませんが、ウチにとってはこれ普通w
前のST-210の時は、185/65/14で300kPa入れてた希ガスw
その前のST-170でも、指定より高圧にしてましたしね。
何でまた、必死に自転車乗ってるかと言うと・・・
スポンサーサイト