チラシ裏作業

#ZE12#(Ⅲ型)の最上グレードに付いてる、タワーバー(パフォーマンス・ダンパー)
欠点は、新品でコレ一式揃えると、下手な社外のタワーバーが、余裕で2本買える値段・・・
中の人は、こういう物の中古は嫌なんで、当然新品で・・・
<<中略>>

かなり端折りましたが、つけるとこんな感じに (=゚ω゚)-3-3
タワーバーとしての効果はあまり期待してません。
何と言っても、直付けではない(ブッシュ×2個とダンパー)なんで・・・
前のST210は、ストラット上部のナットが洒落にならん位のトルクが掛かってた(KTCのメガネが破損)のに、こやつはいともあっさりと・・・
んで、これが、AE111系の中できっと最も忘れられているグレード・・・

前期 AE111 カローラ・セダン 1600 (4A-FE) S-CRUISE
前期型は1600GT(20V 4A-GE)が無くて、その代わりに、これが最上級グレードとして存在。
確か、不思議装備として、コイツだけ、Frスタビが無かった筈・・・(何故かRスタビは有り)