fc2ブログ

いろいろ小細工と言う名の調整・・・

折角完成したので、自分のナラシとか回転部分のナラシとかワイヤーの初期伸びとかの洗出しを兼ねて、75km位走ってきました・・・   流石に、久しぶりに走ったら腰が痛いYo! orz

正直、TIAGRAは重量以外に不満は有りませんでしたので、私にしてみれば、DURAじゃ無くて良いやという感想。
回転部分に関しては、値段の張った分だけクルクル回るとなぁと・・・

走った際の初期不具合は、FDのパンタグラフとチェーンが若干干渉してて、稀に外れる時があったんで、インナー縛りでそのままお店へ・・・
FD調整中に、ハンドルとか提供してくださった常連のOさんが居らしたので、お互いに用事(私:調整・常連さん:フレーム注文)が終わった後に、この辺の練習コースの山へ・・・

その練習コース、北口と南口が有るんですが、南口から登ったことが無いので、今日は南口から・・・

何分、漫然と30分ローラー台回してるだけ&平地しか走ってなかったから、正直きつかった(腰が)
まぁ、足を一度も着かずに登れるようになったのは、大した進歩だ・・・ orz

頂上で休憩の際、サドルが低すぎね?とご指摘があったので、ちょいと相談・・・

もう一度お店へ・・・

んで、改めて調整したら・・・


RIMG03605.jpg






倍くらいシートポスト出てるんですが・・・ (;゚д゚) 


とか言ってる間に、サドルの話になり、常連さん方の間では、アリオネ装着率が高いんで、アリオネどうですかと?質問。

硬いのが良いならチョイスも良いYo!って言われたので、買って欲しそうにしていたチョイス(赤&黒)をゲット。


青&紺尽くしに赤と、彩色的に如何か?と思いましたが、07型は、シルバーとブルメタしか色の選択肢が無かったんで、こうすれば持ち主がすぐ判りそう・・・

後は、厨房だった時代の懐かしいアイテム・・・


RIMG03612.jpg


ハブ毛!!


これも、ホームセンターとかで、安いのが買えるんですが、ここはあえて埼玉上尾市産の・・・
純正をチョイスwWw  (自転車と同じブリジストン製なんだゼ!)


流石に、赤とかレインボーとかを選択する勇気は有りませんでした。w


そして・・・




toptube_060.jpg


またかよ!!(沢山有るからつい・・・ orz

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

まったくパーツはわからないけどハブ毛に癒された(´∀`)

てかハブ毛に純正があるなんて知らなかった・・・
プロフィール

ゑくしび( EXVI )

Author:ゑくしび( EXVI )
Ragnarok Online
Thor鯖メイン時々Iris


エクシヴィ:AGIセミバランス型(生前)
エクシヴィ:AGI-STR-ほんのりLUK型
シュペール:INT?

Messenger
exvi_cz634Ⅹhotmail.co.jp
Ⅹを@に

Copyright 2002-2007 Gravity & Lee Myungjin All Rights Reserved.

Twitter
戯れ言
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク